1. HOME
  2. 栄養科

栄養科

施設食の管理業務を行う栄養科です。栄養科は管理栄養士と厨房調理師にて、毎日の施設食や、施設行事食の調理をはじめとして、日々業務に取り組んでおります。

また、ご利用者様や介護職・看護職・リハビリ職からの施設食に関する相談やQA対応などにも対応しております。

また施設ホームページや広報誌の場を借りて、高齢者向けの簡単に調理出来るレシピのご紹介をしております。

施設食に関する相談
調理・配膳
調理・配膳

私たちの部署では、ご利用者さまの日々のお食事を美味しく安全に召し上がって頂けるよう努めております。

お食事から季節の移り変わりを感じられるように、行事食や旬の食材を取り入れた献立を意識しています。年に3回のバイキングも実施し、外食の機会がなかなか設けられない中で、食べたいものを食べたい量で選んで頂けるので、ご利用者さまも楽しみにされています。

また、窒息や誤嚥のないように介護・看護・リハビリなど他部署と連携し安全に召し上がって頂いています。

年間行事食

ご利用者様の嚥下機能の状況に合わせてムース食としてご提供させて頂きます。

開催月 行事食 内容
1月 おせち お食事からも新年をお祝いして頂けるよう朝食にお雑煮、昼食にお赤飯・おせちの盛り合わせ・お刺身などを提供します
鏡開き ムース餅を使用しておやつにお汁粉を提供します。
2月 節分御膳 太巻き・いなり寿司・鰯の味噌汁などを提供します。鰯には魔除けや鬼除けの意味があるとされています。
3月 開設記念御膳 握り寿司・あら汁・茶碗蒸しを提供します。年に1度のお寿司は特にご利用者様に好評です。
ひな祭り御膳 ちらし寿司・揚げ出し豆腐・桃ようかんなどを提供します。おやつにはひなあられをご用意しています。
5月 節句御膳 ちらし寿司・魚の漬け焼き・紅白なますなどを提供します。
7月 七夕御膳 そうめん・天ぷら・杏仁豆腐などを提供します。七夕にそうめんを使った献立が出るのは天の川に由来しているからです。人参も七夕に合わせて星型のものを飾ります。
9月 敬老御膳 赤飯・さんまの塩焼き・茶碗蒸し・ねりきりなどを提供します。通所は1週間通所御膳を提供し、皆様に食べて頂けるようご用意しています。
12月 冬至献立 南瓜を使った料理を提供します。
クリスマス献立 たらこピラフやラタトゥイユなど洋風の献立を提供します。
年越し献立 来年も細く長く良い年を迎えられるように夕食に年越しそばを提供します。

献立内容は変更する可能性があります。

その他にも・・・
毎月第3日曜日にお誕生日会を実施し、おやつにケーキと紅茶の提供。
年に3回 昼食バイキングを開催、季節の和菓子(おやつ)の提供。
還暦、喜寿、米寿、白寿を迎えられたご利用者様に長寿のお祝い御膳の提供。
新茶の時期には静岡の茶園からお取り寄せした茶葉でお茶を飲んで頂く(春)イベント
などもあります。

毎日の献立

ご毎週の献立は、管理栄養士によるカロリー管理のもと、季節に合わせた旬の食材を取り入れてご提供しています。

高齢者向けレシピ紹介

高齢者のご家族様とお暮しのご家族様に向けた、ご自宅で簡単に作れる高齢者向けのレシピをご紹介しております。

和風パン粥

材料:1人分

  • みみなし食パン:40g
  • 牛乳:150ml
  • 砂糖:8g
  • 黄粉:5g
  • 砂糖:5g

作り方

  1. 6枚切り食パンのミミを切り落とし、適当な大きさにカットする
  2. 鍋に牛乳と砂糖を入れ①のパンを加え、牛乳がなくなる程度まで煮る。
  3. 黄粉と砂糖を混ぜる。
  4. ②のパン粥を皿に盛り、③をかける。
  5. 食べる時によく混ぜ合わせる。

栄養価(一人分)

  • エネルギー:276kcal
  • たんぱく質:10.4g
  • 脂質:19g
  • 炭水化物:40.1g
  • カルシウム:183mg
  • 食塩相当量:0.6g
和風パン粥
よくかき混ぜてから食べるようにします。

りんごのコンポート

今の季節にぴったりのデザートです。鍋で煮なくでも、電子レンジだけで手軽に美味しく甘くて軟らかいコンポートができます。

材料:1人分

  • りんご:1/2個
  • はちみつ:大さじ2
  • パセリ:少量

(お好みでシナモンパウダー)

作り方

  1. りんごの皮をむき、くし形に切ります。
  2. 耐熱皿に①のりんごを入れ、はちみつをかけます。
  3. 電子レンジ500Wで3分温めます。
  4. お皿に盛り付け、パセリを飾ります。
  • お好みでシナモンパウダーをかけても良いです。
  • りんごの大きさによってはちみつの量やレンジの時間を調節してください。
  • 軟らかくなりにくい場合は、レンジの途中で裏表をひっくり返すと良いです。

栄養価(一人分)

  • エネルギー:180kcal
  • たんぱく質:0.2g
  • 脂質:0.2g
  • 炭水化物:49.9g
  • 塩分:0g
りんごのコンポート
ページのトップへ