ご利用のながれ
ご利用できる方
要支援、または要介護度(1~5)の認定をされている方。または介護認定の申請をされている方。
なお要支援の方は入所はできません。
見学・ご相談
お気軽にご相談ください。ご見学希望の方はお電話(045-978-5310)にてお申し込み下さい。
面接
支援相談員が施設のご案内入所生活の流れをご説明致します。
入所判定
資格要件の確認とご利用方法を当施設のスタッフが検討します。
ご通知
入所日、ご利用方法などをご連絡致します。
ご利用開始
いよいよご利用開始です。
入所から退所まで
入所
暫定ケアプランのご説明を致します。
リハビリテーション実施計画書、栄養ケア計画書
リハビリ目標とリハビリ内容、栄養管理の上での課題と目標をご説明致します。
リハビリマネジメントカンファレンス(2週間)
利用者様のサービスに関わる者が一同に会し、リハビリの内容について会議を行います。
担当者会議(1ヶ月)
- 利用者様のサービスに関わる者が一同に会し、施設サービスの内容について会議を行います。
- ご本人、ご家族にも参加をお願いしております。
- 以降の会議は、原則として、目標達成まで、入所から3ヶ月毎に行われます。
目標達成
いよいよ、在宅復帰です。
かかりつけ医 居宅ケアマネ依頼
かかりつけ医や居宅ケアマネの依頼や在宅生活で利用する介護サービスなどを依頼します。
家屋調査
お近くであれば、リハビリスタッフが訪問致します。
試験外泊
- 外泊前に、外泊中に気をつけることなど、オリエンテーションを行います。
- 外泊中に気づいたことは、外泊後スタッフにお知らせ下さい。
退所時 担当者会議
- 居宅ケアマネも参加
- 在宅生活で利用する介護サービスなどを決定します。
- ご本人、ご家族にも参加をお願いしております。
退所
おめでとうございます。